2016年5月29日日曜日

ITパスポートH28春 問22

計算問題です。
各案で順に計算していきましょう。

10年間でいくらかかるかを計算します。
初期費用は1回だけ、年間費用を10倍して足しましょう。

A案
初期4億 年間(500万+200万)×10 総費用4億7000万

B案
初期2億 年間(2億×15%)×10 2億×150%と考えると簡単 総費用5億

C案
初期5千万 年間(4000人【設問文章内より】×1万+300万)×10 総費用4億8000万

10年かけるのを忘れないでね。

B>C>A

----------------------

ウが正解!

ITパスポートH28春 問21

コンプライアンス=法令順守

設問では、会社に対して取締役の職務についてきいています。

金融商品取引法は金融商品取引のことだろうからちがう
公益通報者保護法は通報した人を保護するということだからちがう
民法は市民同士での法律なのでちがう

今回の選択肢だと名前からして会社法ですよね。

---------------

アが正解!



ITパスポートH28春 問20

計算問題です。

経常利益は普段の本業で得られるに(営業利益)本業以外の収支を加減して計算します。

売上高2000から売上原価1500をひいて500が利益
でも、売るのに販売費や管理費が必要なので300をひいて200
この200が営業利益
そこに営業外収益20を足して営業外費用10をひいたら210

特別と名の付くものは経常(常日頃のお仕事)ではないので計算にいれません。
税金もしかり。

はい、暗算でできました。

----------------

計算式を作るなら
公式
経常利益=営業利益(売上総利益(売上高-売上原価)-販売費および一般管理費)+営業外利益-営業外費用

数字を当てはめて
経常利益=(2000-1500)-300)+30-20=210


-----------------

エが正解!

ITパスポートH28春 問19

計算問題です。

単位の万は全部同じなので無視して計算していきましょう。
売上総利益は売上高から原価をひいたもの

仕入れたのが1000、でも、最初に100もってた(期首卸高)ので、たしたら1100
でも、200残ってるから(期末卸高)来期回しにする(来期の期首卸高)のでひいて、900

1500の売り上げから原価の900をひいて600

はい、暗算でできました。

--------------------
計算式にするなら
公式
売上総利益=売上高-(期首商品棚卸高+当期商品仕入れ高-期末商品棚卸高)
数字を当てはめて
売上総利益=1500-(100+1000-200)=600

---------------------

エが正解!





ITパスポートH28春 問18

計算問題です。
計算苦手な式アレルギーな人でも大丈夫。計算式の組み立て不要です。

同時に1つの製品しか組み立てられない、最大生産可能数が決まっている、全製品作る必要がないとなれば、時間単位で利益の高いものからできるだけ多く組み立てていくのが鉄則。

順番に計算していきましょう。

総組み立て作業時間は40時間

1分当たりの利益がいちばん高いのが3(千円/分)の製品Y
30分で1つ 最大生産可能数は20個
1時間で2個作れるので20個作るには10時間必要

のこり30時間

次に利益が高いのは2.5(千円/分)の製品W

20分で1つ 最大生産可能数は40個
1時間で3個作れるので10時間で30個
残りの10個作るのは3時間と20分

残り16時間と40分

次に利益が高いのは2(千円/分)の製品Z
これが設問の対象なので考えるのはこの製品まで

ひとつつくるのに1時間近くかかるので最大作るのは無理。
16時間と40分でいくつつくれるかな?

16時間中、1時間で1つ作るとしたら16個
10分ずつ残るので160分に40分足した200分でまだ作れます。
50分で割ると4
16+4で20個

はい、全部暗算でできました。


計算が苦手な人は数字見るだけであせってしまうので、計算問題はおもいっきってスキップするのも手。
あとで取り組むとおちついてできるのでは。
時間を残すためにも計算しない4択は、あまり悩まずこたえられるように精進してくださいね。

------------------------

計算式を組み立てるなら以下の通り。

分で統一して計算しましょう。

(40(時間)×60(分):総時間)-(30分×20個:製品Y組立時間)-(20分×60個:製品W組立時間)【=1000分(製品Z組立可能時間)】/50分:製品Z組立時間


------------------------

ウが正解!


2016年5月28日土曜日

ITパスポートH28春 問17

SNSマーケティング・・・
ツイッターやフェイスブックなどで商品情報の拡散を図る、ネット上の口コミです。

ネット注文の商品と金銭のやり取りを支障なく行ってくれるのは代金支払い管理サービス。
オークションでのトラブルがふせげますね。

検索エンジンでの結果を上位に表示させるSEO(検索エンジン最適化)

他社より安くして買ってもらおうとするのはコスト戦略

-----------------------

イが正解!

ITパスポートH28春 問16

ISO 9001を知っておかないとどうにもならない問題です。

品質を備えた製品やサービスを常に届けるための仕組みについて、ISO(国際標準化機構)が定めた、世界共通の規格(品質マネジメントシステム・QMS)

品質管理について記述されているのはエだけですね。
導入すると、コスト削減、利益拡大、より多くのビジネスチャンスの獲得、そしてより多くの顧客の満足度を向上できる効果がありそう。

なら、ほかの3つは?

貿易手続き効率向上・非関税障壁の減少・・・税関手続きの簡素化  AEO制度
※非関税障壁は関税以外の貿易制限(輸入に対して数量制限・課徴金を課す、輸入時に煩雑な手続きや検査を要求する事。)TPPで話題になりました。

技術仕様の標準化、製品品質向上、市場拡大・・・技術標準の策定によるメリット

情報資産の取り扱い方法の標準化・情報セキュリティの品質向上・・・ISMS(ISO2700シリーズ)導入メリット


-----------------

エが正解!


ITパスポートH28春 問15

技術ポートフォリオ…市場における自社の技術の位置づけを示したもの

位置づけを表すマトリックス図といっしょに覚えておくと一石二鳥。
4分類は以下の通り
・負け犬・・・技術の成熟度、自社の技術力ともに低い←撤退してもいいかも。
・問題児・・・技術の成熟度は高いが、自社の技術力が低い←テコ入れ必要。
・金のなる木・・・技術の成熟度は低いが、自社の技術力が高い。←ひょっとして独り勝ち?
・花形・・・技術の成熟度、自社の技術力ともに高い。

----------------------

アが正解!




2016年5月25日水曜日

ITパスポートH28春 問14

紙ベースのものをデジタルデータにするのはスキャナですね。
プリンターにはスキャナ機能のついた複合機も数多くあります。
複数枚をスキャンするには、一気にできるドキュメントスキャナが便利です。


・GPS受信機…現在位置を取得できます。カーナビやスマホの地図などで便利に使われてますね。
・ディジタイザ…画面上の位置を指示して入力する装置。ペンタブレットと言えばわかりやすいです。
・プロッタ…設計図面印刷でおなじみ、図面データを出力する装置です。直線や曲線の集合によるベクトルデータで出力するのが特徴。

---------------------------------

本をスキャンしてPDFデータ化して電子書籍にするいわゆる自炊、一時期話題になりましたね。
代行する業者が出てきて著作権侵害になるかどうか裁判になりました。
購入者が自炊する場合は私的複製としてセーフだけど
業者が主体となって作業する場合はアウトという判決。
でもね、著作者から許諾を得てる場合は自炊代行も大丈夫となります。

--------------------------------

イが正解!




ITパスポートH28春 問13

BPM…Business Process Management 仕事の過程の管理 (業務改善)
繰り返し行う日常のお仕事の中で継続的に改善してより良くしようということです。
BPRは抜本的解決(一気に改善)

業務改善手法の PDCAサイクル(計画Plan→実行Do→評価Check→改善Act)もセットで覚えてね。
---------------------

 正解はウ!



2016年5月14日土曜日

ITパスポートH28春 問12

連結損益計算書----グループ会社まとめて決算
身内同士の取引を見せなくすることで、全体の状態がわかりやすくなりますね。

設問ではA社の売り上げのうち2,000はB社に売ったものなので、
A社の売上高から2,000減らして1,800とします。
ということは
B社の仕入れ高のうち2,000はA社からのものなのでその分減らして1,000とします。
A社はB社から仕入れてないので仕入れ高に変更はなし。
で、連結がっしゃんで合算しましょう。

仕入れ高だけ見ればいいので
A社13,000+B社1,000=14,000

ITパスポートでは計算しやすい数値で問題が出るので、落ち着いて計算すれば大丈夫。

-----------------

ウが正解!

ITパスポートH28春 問11

CRM----Customer Relationship Management

Customerお客さんとのRelationship関係をManagement管理する。

4つの選択肢の中でお客さんのことが書かれているのは一つだけ。

英単語の頭文字でできた言葉は何の略か知っておくと判断しやすくなりますよ。(^_-)-☆

-----------------

アが正解!

2016年5月13日金曜日

ITパスポートH28春 問10

専門用語ととらえなくても一般的な流れとしてわかりますよね。
隠れてるところの選択肢も書いてくれてるのだから、並べてみれば一目瞭然。

なにつくろっかな~(企画)
どういうつくりにすればいいかな(要件)
つくろうつくろう(開発)
できあがったので使いましょう(運用)
うまく、ながくつかえるようにていれしますよ。(保守)
そしてまた使っていきましょう。(運用)→(保守)

------------------

アが正解!


ITパスポートH28春 問9


仕事を回してもらってるので立場が弱くなりがちな下請けさんの利益を保護する法律です。
(発注はちゃんと書面で!)
お仕事が終わったら検査の有無にかかわらず60日以内に支払う義務があります。検査義務は基本的に親会社にあります。

------------------------

下請け
別の会社(親事業所)がとってきた仕事を自社が受けて自社で仕事をする。契約は親会社と結ぶ。

派遣
派遣会社が契約を結び、契約先に行って仕事をする。 仕事をする本人は派遣会社との契約。

出向
所属企業の従業員としての地位を維持しながら、他の企業においてその指揮命令の下で働く。
この3種の特性は頭に入れておいてくださいね。
-----------------------------------
アが正解!

ITパスポートH28春 問8

著作権法-----著作者の権利を保護する法律 

アルゴリズムは処理手順のこと
プログラム自身は著作物ですが、プログラム言語は記述手段であって著作物ではありません。
プロトコルはデータをやり取りするときの通信規約。お約束事なものです。

ていうか、選択肢4つの中で作成物はマニュアルしかないのです。

---------------
著作権(著作財産権)はいろいろ出題しやすい項目で、種類も多いです。
 ・複製権・上演権・演奏権・上映権・口述権・公衆送信権等  などなど
 財産なので譲渡することができます。
それに対して
著作者人格権(人格的利益)は譲渡することができません。
 公表権・氏名表示権・同一性保持権

----------------

イが正解!


2016年5月12日木曜日

ITパスポートH28春 問7

情報リテラシ・・・情報活用する能力
 
おおざっぱすぎてわかりませんよね。
だいたいこんな感じです。↓
 ・情報を集められる(ネットで目的の情報を検索できる)
 ・情報を目的に合わせて選択できる
 ・情報を目的に沿って判断できる
 ・情報をまとめて発信できる (書類作成、メール、ブログ、SNS、HP その他もろもろ)
 
--------------
ウが正解!

2016年5月11日水曜日

ITパスポートH28春 問6

言葉覚えておくとすぐ答えられます。
4つとも覚えてね。

-----------
SaaS(Software as a Service)
  ほかの業者のサービスを必要な時だけ利用者がネット経由で利用する形態。
  google mapをつかったクラウド地図サービスとか。

システムインテグレーションサービス
  システムの企画からシステム構築、運用、保守までに必要となる作業の一部、
  あるいはすべてを一貫して請け負う事業またはサービス

ハウジングサービス
  お客さん保有のサーバーなどを設置する、保全設備の整った場所を提供する。

ホスティングサービス
  保全設備の整った場所とともにサーバーなどの機器も提供する。

     ペットの同伴可のカフェがハウジングサービス
     行ったら猫ちゃんがいる猫カフェはホスティングサービス
        というところでしょうか(^-^;

------------
イが正解!  

ITパスポートH28春 問5

ERPパッケージって何かわかんないと答えられません。((+_+))
覚えてね。

ERP・・・企業資源計画Enterprise Resource Planning。
     人材・資材・資金・取引など業務全般を総合的に計画・管理すること
ERPパッケージはERPを実践するための統合型ソフト

--------------

ア)ERPパッケージは汎用ソフトなので業種独特業務に対応さすにはカスタマイズが必要。
イ)統合型ソフトなので財務だけじゃないですよ。
ウ)そうそう、そのとおり。
エ)小規模だと見通しがよいのでソフトなくても総合的に考えやすいかな。
  どっちかというと、中~大企業向き

--------------
ウが正解!


ITパスポートH28春 問4

言葉覚えておくとすぐ答えられます。
4つとも覚えてね。

------------
クーリングオフ制度
  お店じゃないとこ(訪問・勧誘)で購入するときに、
  条件が満たせば定められた日数(訪問販売なら8日間)以内で解約できる制度。
  ・契約書を受け取った日を第1日目として数えます。

製造物責任法
  PL法 製品に欠陥があって被害を受けたときに責任を取ってもらえる。

内部統制報告制度
  上場してる企業が事業年度ごとに財務報告の信頼性を確保するために
  内閣総理大臣に監査証明を受け、報告書を提出する制度
  
不正アクセス禁止法
  問2に出てましたね。
  他の人が無断でパスワード教えちゃうとか不正するのを助けるのもダメです。

------------

この4つの選択肢の中なら、情報開示だから、報告かな~ って選ぶこともできそう(^_^;)ゞ

ウが正解!


ITパスポートH28春 問3

言葉覚えておかないと、解けないです。
4つとも覚えてね。

-----------
アフィリエイト
  広告を自分のページに掲載して、そこからリンクで売り上げがあったときに儲かる。

オークション
  消費者同士で売買のやり取り(競売)を行います。C to C型の電子商取引。
  Yahooオークションが有名

フラッシュマーケティング
  期間限定で割引などの特典が付いた商品を販売すること。
  クーポン販売の共同購入サービスのことをいうことがおおい。グルーポンが有名。

レコメンデーション
  購入履歴や利用履歴から好きそうなものを勧める仕組。
  レコメンドって推薦って英語ですもんね。

------------
エが正解!

ITパスポートH28春 問2

不正アクセスが何かというと、本来の利用者じゃない人が勝手にログインしちゃうことです。

--------------
a)無断でIDとPW教えちゃうと、勝手にログインされちゃうかも、ですよね。←不正アクセス
b)ウィルスご送信、c)機密書類の誤送信、d)違法サイトの閲覧、どれも困ったちゃんですが、自分のアカウントでやったことなら、不正アクセスには当たらないですよね。

--------------
アが正解!

ITパスポートH28春 問1

機能要件は、主目的。
それ以外が非機能要件。

会計システムだから会計に関することが主目的なので直接会計に関係することが機能要件です。
なので会計に直接関係ないことを探せばいいですね。

---------------
機能要件ってなんだっけ?
そんな時には仲間集めをしましょう。

機能要件の枠に入ってるのはデーターどうするかってこと。
 ・国際基準に沿ったデータを会計処理
 ・処理結果のデーターを確認
 ・データを処理の過程を残す
非機能要件の枠にはいっているのはデーターどうなるのかってこと。
 ・8時間以内にデーターが処理される。
 ・データーが暗号化される。

イ)はデーターを訂正
ウ)はデーターを抽出
エ)はデーターを変更
機能要件の仲間ですね

ア)はデーターが(停止のときは)何も変わらない。
非機能要件の仲間ですね。

-----------
アが正解!