2009年11月27日金曜日

ITパスポートH21秋 問27

価値と機能とコストの関係のお問題

重要成功要因(CSF)とは/成功するときの大きなカギになるのは何なのかってこと
付加価値分析/字面どおりの意味ですよね(^_^;) どんだけ良いおまけが付いてくるのか

バリューは価値って意味なので選択肢2つのうちのどちらかが正解でしょう。
あとはチェーンとエンジニアリングの違い
チェーンは鎖だから繋がりが関係するのです。
バリューチェーン(価格連鎖):調達/開発/製造/販売/サービス等の業務が、一連の流れの中で順次、価値とコストを付加・蓄積していくとし、
この連鎖的活動によって顧客に向けた最終的な“価値”が生み出されるとする考え方。
どうやら正解ではなさそうです。となると残りは…
エンジニアリングは工学。なんか日本語にしたほうがあいまいな感じ。
バリューエンジニアリング(VE):製品やサービスの「価値」を、それが果たすべき「機能」とそのためにかける「コスト」との関係で把握し、
システム化された手順によって「価値」の向上をはかる手法。

価値=機能/コスト イが正解。



2009年11月26日木曜日

ITパスポートH21秋 問26

最近よく聞く言葉ですね。広告を掲載してそこから商品が購入されたり、サービスが利用されたりすると,その実績に応じて報酬がいただけるのがアフェリエイト。広告主のことをマーチャントといいます。
検索上位にするのはSEO、自分とこへ呼び込む画像はバナーといいます。
ついでに覚えちゃいましょう。

アフェリエイトで週末起業、なーんて宣伝を一時期よく見たものです。イが正解。


ITパスポートH21秋 問25

ソフトウェア ライフサイクルプロセスにおいてのシステム化計画の立案ってことは企画段階でのお話です。
要求や課題の確認などは企画前にしておくこと、っていうかこの部分がないと何を企画すればいいのかってなっちゃいますよね。
システム要件になってくると開発の段階、評価ってことになっちゃうと運用の段階ですわね。

なのでシステム化したらどんないいことが起こるかを考える費用対効果のウが正解




2009年11月25日水曜日

ITパスポートH21秋 問24

アクセシビリティ---利用のしやすさ
選択肢の中で一番聞き覚えのある単語だと思います。

ダイバーシティ---多様性
いろんな人を積極的に受け入れることで、優秀な人材を幅広く確保し、ビジネスの成長につなげようという考え方。

ディジタルディバイド---ディバイドは隔たりのこと
情報技術(IT)を使いこなせる者と使いこなせない者の間に生じる格差。

ディジタルデモクラシー---大正デモクラシーって言葉は遠い昔社会で習いました。民主政治のことですね。
行政活動にITを取り入れて、政治家とのコミュニケーションを密にする民主政治の形。
電子政府と一緒に覚えておくといいかも。

ぱそこんる~むでデジタルデバイド解消目指しましょう。ウが正解!



2009年11月15日日曜日

ITパスポートH21秋 問23

あらかじめ労働基準監督署に届け出た労使合意の上で協定した時間(年間で原則として360時間以内)を超えて時間外労働を命じる場合は、事前協議の上労使が合意しないといけません。
合意してますよ。ということを書面にして、行政官庁に届け出たら時間外や休日に仕事をお願いしてもいいのです。
いっぱい働けと言われてもいいですよって書面にサインする代表者の方、気が重いのではないかしら?
労働基準法の第36条で決められてるので「さぶろく協定」というそうです。

なので書面で届け出るウが正解。





ITパスポートH21秋 問22

マーケティングミックスの4Pとは
製品(Product)「何を」
価格(Price) 「いくらで」
販促活動(Promotion)「どのようにして」
流通(Place) 「どこで」
の頭文字をとったものです。
でも、この問題では他のPがわからなくても、マーケティングミックスが分からなくても
PLACE(場所)という英語が分かればいいのです。

アはサイト専用商品のことなのでProduct
イは検索連動型広告のことなのでPromotion 
ウは売る場所のこと(サイトでの直販)なのでPlace
エは価格のこと(値下げ)なのでPrice

どこで売るのか場所のことを書いているウが正解



2009年11月13日金曜日

ITパスポートH21秋 問21

出来上がったソフトは製品ですがそのために作成されたプログラムはコンピュータに対する命令(処理)を記述したもの、著作物ですよね。

独創的な発明は特許法
斬新な発想で創作されたデザインは意匠法
トレードマークは商標法
による保護の対象です。

なのでイが正解。


ITパスポートH21秋 問20

ICカードは磁気カードより新しい産物なので、磁気カードのほうが偽造されにくいというのは間違いとして
ウエはまず却下です。
ICカードはキャッシュカード大のプラスチック製カードに極めて薄いチップを埋め込み、情報を記録できるようにしたカード。金色で光ってるやつはわかりやすいですね。磁気カードに比べて100倍近いデータを記録できるんです。

データの暗号化も可能なため偽造にも強いアが正解


ITパスポートH21秋 問19

要点定義ってところがミソ。どんなことを利用者から要求されているのか・・・。

アの計画の作成と承認やウの投資効果と費用の予測は企画での段階。
イの詳細設計の実施は開発での段階。

猫を思いっきり可愛がれるようにっていう要求があって、
猫カフェという企画が立って、かくれ猫好きも集まるだろうと承認し、
猫カフェ立ち上げのための費用を見積もり、投資することによる集客見込みをし
カフェ仕組み詳細を詰めていく・・・っていう感じ?

システムのお話なので システム利用者のニーズの整理のエが正解。



ITパスポートH21秋 問18

財務会計と管理会計では、会計情報を企業外部で利用するのか企業内部で利用するのかという点が違い。
もちろん企業内で利用するのが管理会計です。

なので経営判断のために内部報告書を作成するエが正解。


2009年11月9日月曜日

ITパスポートH21秋 問17

A社の提供するサービスってのがみそ
施設だけなら問6で問題にされたハウジングサービスかなって思うけれど
コンピューターや通信機器もサービスしてくれてるんですよね。
つまりB社はサーバを使わせていただいてるのです。

ハウジングサービスの時は友達んちに自分の猫を預けちゃいましたが、
ホスティングサービスの時は友達の猫ちゃんを可愛がっちゃいましょう。

レンタルサーバ同様ホスティングサービスが正解。




2009年11月5日木曜日

ITパスポートH21秋 問16

SWOT分析

Strength(強み) 自社の強み
Weakness(弱み) 自社の弱み・課題
Opportunity(機会) 外部環境にあるチャンス
Threat(脅威) 外部環境にある自社にとって都合の悪いこと

自分の良いとこ・悪いとこ
周囲の(自分にとって)良いとこ・悪いとこ
を考えると
自分の世間での立ち位置が見えてくる

自分のSWOT分析してみましょう。
強みをアピール(マッチョなら見せ筋肉)
弱みを改善し(金欠ならバイトに励む)、
チャンスはしっかりつかみ(合コンあれば参加)、
脅威を取り除き(自分よりハンサムは合コンに呼ばない)
彼女ができる環境になったかな?

会社の話なので経営環境のアが正解




ITパスポートH21秋 問15

CRM:Customer Relationship Management

Customer:顧客 Relationship:関係 Management: 取り扱い,操作,やりくり,監督,取り締まり
お客様とのつながりをやりくりすると・・・

理解が深まり長期的な関係を築きやすくなるエが正解


ITパスポートH21秋 問14

データの関連を図式化したのがE-R図
ここで悩んだ人、手を挙げて!
ウのデータマイニングか、エのデータモデリングか・・・
ん?データマイニング・・・
問4に解説ありましたね。問題の中に。
「統計やパターン認識などの手法を用いることによって、認識されていなかった規則性や関係性を導き出す技術である。」
関係を図式化するのとは違いますよね。

関係をE-R図などで整理するのはエのデータモデリングが正解。