2009年10月30日金曜日

ITパスポートH21秋 問13

損益分岐点・・・(単価や個数の)ないとき〜の問題。

資料から変動費率を求めましょう。
親切にどれが変動費か書いてくれてますねぇ。
材料費と外注費を足すと240。売上高が400なので変動費率は60%。
結構高いですね。
利益=売上高−変動費−固定費
利益0が損益分岐点だから
0=売上高−売上高×0.6−120
0.4売上高=120
売上高=300

300のウが正解


ITパスポートH21秋 問12

ビジネス戦略

どういう風にしたいのかを決めて(ビジョンの設定)
周りがどんな風なのか見極めて(ビジネス環境の分析)
うまくいくためには、って考えて(重要成功要因の抽出)
どうするか決める。(ビジネス戦略の立案)
計画の出来上がり。


どうするか決めてから、うまくいくためには、って考えても大丈夫。
成功要因の抽出のア・ビジネス戦略の立案のウ 両方とも正解。やったね!


2009年10月29日木曜日

ITパスポートH21秋 問11

不正アクセス禁止法

アクセスっていうのがミソですね。入手までならアクセスにならないんですよね。そして自分がするんじゃなくても、するかもしれないやつに手を貸してもいけないのです。

志村園長ちの鍵をジェームスに渡しても開け方を知らないから入れないけど、パンくんに渡しちゃったら開けて入っちゃうんだろうなぁ。

アクセス方法を知ってる第三者に無断で教えちゃうアが正解


2009年10月28日水曜日

ITパスポートH21秋 問10

キャッシュフロー(お金の流れ)は現金収支を原則として把握します。
売上債権など将来的に入る予定の利益に関しては含まれないんです。
投資金額増加した時はお金減っちゃいますし、棚卸資産は現金化されないとお金増えないですね。
借りものとは言え、借入金はお金が手元に増えますよね。

借入金の増加のエが正解。


ITパスポートH21秋 問9

マトリックス(matrix)の語は、一般には「数学の行列」のことで、「長方形状かつ格子状に複数の数字を並べ、全体を括弧でくくったもの」をさします。
マトリックスってどうしても映画思いだしてしまいますよね。格子状の床の上にいたような気がするのは単なる気のせいかしら?

複数で全体をくくる・・・指揮系統が複数、管理と責任との調和

マトリックス組織のエが正解。

2009年10月27日火曜日

ITパスポートH21秋 問8

ごめんなさい。「ファブレス」当教室の講座で説明していません。
でも、レスってどういうこと?ですよね。
ホームレスはおうちを持たない。プライスレスは価格がない。ケアレス(ミス)は注意してない。

ない。ない。ない。で、工場持たないイが正解です。



2009年10月25日日曜日

ITパスポートH21秋 問7

リードタイムって書かれると、なんのことかなぁって思っちゃいますけど、発注してから納品までの調達時間のことです。
発注サイクルが10日だけど、頼んでから5日間待たされるので15日間使えるだけ要りますよね。
1日50個だから15×50=750個 
安全在庫量として30個余分に注文するので750+30
でも、いま300個あるのでその分引いて頼みましょう。
780-300=480

480のウが正解。


ITパスポートH21秋 問6

ハウジングサービス・・・おうちを貸しましょう。
設備環境の整った場所と回線、電源などを提供します。通信機器やサーバーなどはお客さんのものです。
ネコちゃんを飼いたいけど自宅は賃貸で飼えないのでハウジングサービスしてくれるお友達のところへ預けましょう。お友達のおうちで可愛がり放題です。

利用者の物を自社に設置して運用するエが正解。




ITパスポートH21秋 問5

アライアンスってなに?って問題を読んで思ってしまったとしても、そのあとの「連携して活動する際に、軽減が期待できるリスク」ってあるので、企業同士手を組むことで良くなることを探しましょう。

情報漏えいや人材流出、不正なんかはかえってリスクが増えるんじゃない?なんて思うのは人間不信かしら。

事業投資リスクのアが正解。



2009年10月24日土曜日

ITパスポートH21秋 問4

データマイニング

ご丁寧な問題でデータマイニングの意味をきっちり教えてくれています。
「統計やパターン認識などの手法を用いることによって、認識されていなかった規則性や関係性を導きだす技術である。」
マイニングって発掘という意味だそうです。
なので数値的にすぐわかってしまうルールなら発掘しなくっても大丈夫ってことで・・・

アの顧客に応じた商品の推進が正解です。

ビールを買うお客さんはポテチを買うことが多いということがわかれば、ビールの横にポテチ売り場を作れますね。
Macを買う人は猫が好きということが分かればMacの横に捨て猫置いとくとか(^。^)



ITパスポートH21秋 問3

CSR

corporate social responsibility 直訳すると 企業の社会的責任
ようするに自分の利益の追求だけじゃなく、周りのいろいろなことも考えて行動しますよ。ということ。

なので、地球にやさしい製品を提供するアが正解。


ITパスポートH21秋 問2

パレート図

データの件数を表す棒グラフと、データの累積比率を表す折れ線グラフを組み合わせたグラフで、
ABC分析とセットで覚える図。棒グラフは右下がり。折れ線グラフは右上がりになります。

ABC分析は何が大事で、どれを優先にしたらいいかはっきりさすためにつかいます。どうするかっていうと、累計構成比の上位から(要は数値の多いほうから順に足していくんですね。)、一般的には70~80%をAクラス、80~90%をBクラス、90~100%をCクラスとしてランクを付けます。
で、Aクラスに入ってるものを大事にして、優先さすわけです。

なので構成比率の言葉が入っているウが正解。

ITパスポートH21秋 問1

デファクトスタンダード

デファクトは ”de facto” ラテン語で「事実上」のことで
スタンダードは「標準」の英訳です。

両方の単語の入ったウが正解

デファクトが工場のFactory(ファクトリー)となんとなく響きが似てるような気がするから
アやイを選択肢に持ってきたのかなぁ。なんて思う今日この頃。