2016年8月29日月曜日

ITパスポートH28春 問87

自分だけが使うのが秘密鍵
誰でも使えるのが公開鍵
同じ鍵を持つのが共通鍵

aは送付してるので秘密鍵じゃない。ということは公開鍵 アかイ
bは正当な受信者である自分だけが使うから秘密鍵


--------------------

イが正解!


ITパスポートH28春 問86

ソーシャルエンジニアリングは機密情報の不正な取得を人がすること
他の人に成りすまして聞き出そうとしたり、パスワードの入力画面をのぞき込んだり。
選択肢の中で人が直接悪いことしてるのはアだけ。残りはプログラムが行ってます。


--------------------

アが正解!




ITパスポートH28春 問85

電源が入ると入出力装置の診断・設定をBIOSが行い、
起動処理をOSに引き継ぎ。
ハードディスクからメモリーに読み込んでデバイスドライバも読み込む。
それからアプリケーションソフトが起動。

---------------------

アが正解!


ITパスポートH28春 問84

E-R図:実態と属性、関連を表現する図

アローダイアグラム:作業間の関連性や順序関係を視覚的にした図(矢印で表現)

ガントチャート:予定と実績を横棒で表した図。進捗状況を把握するスケジュール管理

フローチャート:作業手順、情報のプロセスなどを表現する流れ図。


関連と言えばリレーションシップ E-R図のRの部分です。


---------------------------

アが正解!




ITパスポートH28春 問83

可用性:必要な時に利用可能なこと

選択肢の中でシステムが使えない状況はエ


------------------
機密情報が盗難にあって機密性を損なう
情報が誤っていて完全性を損なう
情報が漏えいして機密性を損なう


----------------

エが正解!



ITパスポートH28春 問82

頭の中でイメージするとわかりやすい気がします。
頭の中の机にファイルを置いてくださいね。
順に考えていきます。
時間経過がわかりやすいように参照したら右端に置きましょう。
左端がしまうファイルになります。

---------------
A B C D 4冊置きました
Eを置きたいので Aをしまいます。


B C D E 4冊置いてます
置いてあるCを参照します。



B D E C  右端にCを
置いてあるBを参照します。


D E C  B 右端にBを
置いてあるDを参照します。


E C  B D 右端にDを
Fを置きたいので 左端のEをしまいます。


参照したいBはもう机の上にありますね。

Bを参照するとき最後にしまったのはEということです。

----------------------------------------
でもね、最後から考える方が簡単。

最後のファイルを机に出したとき最新の4つのファイルが出てるはず。

後ろから考えると B F D B の4つ。

Bは出てるやつを参照してるのでもう1ファイル、Cはおいてあるはず。

なのでEのファイルを一番最後に片付けています。


-----------------------------------------

エが正解!







2016年8月27日土曜日

ITパスポートH28春 問81

デバイス(装置)ドライバ(運転手)---実はそのまんまの意味

アーカイバ:
複数のファイルを一つのファイルにまとめたり、まとめられたファイルから元のファイルを取り出したりするソフト 一つのファイルにまとめられたアーカイブ

インストーラ―:ソフトを使えるように設定してくれるソフト
 (インストールしなくても使えるソフトもあります。)

ミドルウェア:
OSとアプリケーションの中間的な位置で動作するソフト。
例えば Webサーバ(ブラウザへの橋渡し)、データベース管理システムなど

---------------------

ウが正解!


ITパスポートH28春 問80

計算式の選択時は一から式を作って、それとおんなじのを探すより

選択肢の式が条件に合ってるかどうかを見る方がはやそうです。

------------------------

ア:3000より大きければという条件なのに
  3000以上という式(A2>=3000、・・・となっている時点で×

イ:1000より大きい時条件の時は2%なのに*2になっていないので×

ウ:1000以下なら1%、3000以下なら2%、それ以外(3001~)は3% ○

ここで合っているのが出ましたが、念のために確認

エ:1000以下なのにより小さいになっているので×


-------------------------

ウが正解!





2016年8月21日日曜日

ITパスポートH28春 問79

情報保存はCookieです。食べてPCの中に。
 ショッピングカート
 ログイン状態 
 フォームの自動入力
 閲覧アクセス情報  などに使われてます。

------------------
SQL:データーベースを操作するための言語
URL:サイトやそれを構築するファイルの住所
XLS:タグを独自に定義できるマークアップ言語

------------------

アが正解!




ITパスポートH28春 問78

デフォルトゲートウェイは
今いるLANから外部に出るときの標準の出口のことです。
学校で例えるなら教室の出入り口みたいなもの。
外への案内はルーターさんがしてくれます。

PC1からみたルーターのIPアドレスがデフォルトゲートウェイになります。
なので192..168.1.1
同じネットワーク内にいるPC2も同じデフォルトゲートウェイを使います。
PC3とPC4のデフォルトゲートウェイは192.168.2.1ですね。

----------------

アが正解!


ITパスポートH28春 問77

問44にも似たような問題ありましたね。

問題発生の可能性を下げる(低減)
損害に備えて保険に入る(移転)
損害の負担(受容)
リスクの大きなサービスから撤退(回避)

少し迷いがちな移転(転嫁)の問題が多いような気がします。

------------------------

 イが正解!


ITパスポートH28春 問76

知識による認証(本人だけが知っている)
 ニーモニック(簡略記憶記号)認証----画像を用いて個人を識別する
 パスワード認証
 ※わすれないでね。

所持品による認証(本人だけが持っている)
 IDカードなど
 ※なくさないでね。

個人の身体的・行動的特徴による認証(本人のうまれもったもの)
 身体的:指紋・静脈パターン・虹彩・声紋・網膜 など
 行動的:筆跡 など
 ※iPhoneのタッチIDなんかはこれですね。

---------------

ウが正解!
 


ITパスポートH28春 問75

デュアル:2重

デュアルシステム:同じ処理を2組のシステムで行い、障害発生したときに正常な方のシステムで処理を続行しながら、障害の回復を図る。すべて2系統分必要なのでコストは相当かかる。
同じ処理を同時に2系統でするので処理性能は1系統(シンプレックスシステム)で行うのと同じ。

現用系システムと待機系システムを用意するのはデュプレックスシステム

複数装置を直列に接続して負荷を分散するのはタンデムシステム。処理能力は高いけど故障に弱い。


---------------

アが正解!

2016年8月11日木曜日

ITパスポートH28春 問74

ESSID:無線LAN(Wi-Fi)アクセスポイントの識別名。

無線ネットワークを判別するお名前ですね。ルーターを通してインターネットにつながりに行きますので、ルーターに設定されます。
無線LANマークをクリックすると取得したSSID一覧が表示されます。そこに表示されないようにするのがステルス機能。

無線LANはパスワードを設定することで正規の利用者が使えるようにしています。(パスワードで守られていない無線LANは、使わないが吉)

WEPやWPAは通信の暗号化のしくみ
よりセキュリティ度の高いのはAES

MACアドレスフィルタリングは接続できる端末をMACアドレスで振り分ける機能

--------------------------

エが正解!